手元のラズパイzero2Wの一台で
直近(ここ1週間くらいの間)でOSのアップデート以外では
何もinstallなどしていない。
・接続の電源アダプター; 以前と同一、
・ 々 USBハブ ;以前と同一
・Bluetoothヘッドフォンヘッドフォン;ATH-S220BT
・ 々 のアドレス;74:45:CE:9F:26:CF
これも以前と同一。
USBスピーカーの音がラズパイ起動時から極端に悪く
「なにか、ゴロゴロ濁った音」になっている。
OSの起動の中で、何か勝手にOS側で不調を発生している
OSの再起動や、電源を入れな直したりを数回試みたが
解消しない。
たまたまと思うが、ラズパイに挿して使って居るusbハブに
挿してあるUSB-Bluetoothアダプタ(不使用)を抜いて見たら
そのタイミングに一致して、音が正常化した。?!
このUSB-Bluetoothアダプタはこのタイミングまで
紛失を警戒して「置き場の様」にハブに挿していて
ソノ状態でこれまで、ラズパイに不具合は生じていなかった。
だから、今回はたまたま、抜去のタイミングと
音復旧が一致しただけの様な気もするが、どうだろうか?
・OSの再起動だけで不調が解消することは実際、良く有る。
・電圧の変動で不調が発す事もある、様だ。
しかし今回は、電圧降下を生起するする原因は無い
このUSB-Bluetoothアダプタをこの後、ハブに挿し戻しても
異常音の再現は発生しない。アダプタがあっても音は正常のままだ。
外付けアダプタを使うか、オンボードのbluetooth機能を
使うかスイッチ出来るが、このzero2Wでは、外付けアダプタを使う設定に
していない。
音が、正常化したので、CLIのまま
Bluetoothヘッドフォンヘッドフォンを使おうとするも
====
[bluetooth]# connect 74:45:CE:9F:26:CF
Attempting to connect to 74:45:CE:9F:26:CF
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF Connected: yes
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF Modalias: bluetooth:v005Dp223Bd0100
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 00001101-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 00001108-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 0000110b-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 0000110c-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 0000110e-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 0000111e-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 00001200-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF ServicesResolved: yes
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF Paired: yes
Connection successful
[ATH-S220BT ]#
=====
となるが、音がヘッドフォンに回らない。
74:45:CE:9F:26:CF
を削除してペアリングからやり直したりしても
Connection successful
[ATH-S220BT ]#
となるが、ヘッドフォンに音が回らない。
これを数回繰り返したが解消せず。
更に
OSの再起動を3度ほど繰り返したが、解消しない。
次にCLIでダメならGUIではどうかと
VNCでラズパイデスクトップのタスクバーの
Bluetoothアイコンを見ると
緑の●が付た状態のATH-S220BT が見える
つまり接続状態にある、なれば、タスクバーのスピーカーアイコンのリストに
ATH-S220BT がある筈だが、リストに無い。
これは、CLIでの状態を同じだ。
接続してはいる様だが、実際にはヘッドフォンから音が出ない。
音はスピーカーから出ている。
そこでタスクバーの右上の
Bluetoothアイコンに於いてATH-S220BTを
一旦削除し、デバイス追加からやり直すと
正常につながり、ヘッドフォンに音が回った。
すっかり、半日以上ラスパイに遊ばれてしまった。
正常化して半日経つが、健常を保っている。
原因は何か?どこか?
ラズパイzwero2Wだけが知っている?!
直近(ここ1週間くらいの間)でOSのアップデート以外では
何もinstallなどしていない。
・接続の電源アダプター; 以前と同一、
・ 々 USBハブ ;以前と同一
・Bluetoothヘッドフォンヘッドフォン;ATH-S220BT
・ 々 のアドレス;74:45:CE:9F:26:CF
これも以前と同一。
USBスピーカーの音がラズパイ起動時から極端に悪く
「なにか、ゴロゴロ濁った音」になっている。
OSの起動の中で、何か勝手にOS側で不調を発生している
OSの再起動や、電源を入れな直したりを数回試みたが
解消しない。
たまたまと思うが、ラズパイに挿して使って居るusbハブに
挿してあるUSB-Bluetoothアダプタ(不使用)を抜いて見たら
そのタイミングに一致して、音が正常化した。?!
このUSB-Bluetoothアダプタはこのタイミングまで
紛失を警戒して「置き場の様」にハブに挿していて
ソノ状態でこれまで、ラズパイに不具合は生じていなかった。
だから、今回はたまたま、抜去のタイミングと
音復旧が一致しただけの様な気もするが、どうだろうか?
・OSの再起動だけで不調が解消することは実際、良く有る。
・電圧の変動で不調が発す事もある、様だ。
しかし今回は、電圧降下を生起するする原因は無い
このUSB-Bluetoothアダプタをこの後、ハブに挿し戻しても
異常音の再現は発生しない。アダプタがあっても音は正常のままだ。
外付けアダプタを使うか、オンボードのbluetooth機能を
使うかスイッチ出来るが、このzero2Wでは、外付けアダプタを使う設定に
していない。
音が、正常化したので、CLIのまま
Bluetoothヘッドフォンヘッドフォンを使おうとするも
====
[bluetooth]# connect 74:45:CE:9F:26:CF
Attempting to connect to 74:45:CE:9F:26:CF
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF Connected: yes
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF Modalias: bluetooth:v005Dp223Bd0100
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 00001101-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 00001108-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 0000110b-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 0000110c-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 0000110e-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 0000111e-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF UUIDs: 00001200-0000-1000-8000-00805f9b34fb
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF ServicesResolved: yes
[CHG] Device 74:45:CE:9F:26:CF Paired: yes
Connection successful
[ATH-S220BT ]#
=====
となるが、音がヘッドフォンに回らない。
74:45:CE:9F:26:CF
を削除してペアリングからやり直したりしても
Connection successful
[ATH-S220BT ]#
となるが、ヘッドフォンに音が回らない。
これを数回繰り返したが解消せず。
更に
OSの再起動を3度ほど繰り返したが、解消しない。
次にCLIでダメならGUIではどうかと
VNCでラズパイデスクトップのタスクバーの
Bluetoothアイコンを見ると
緑の●が付た状態のATH-S220BT が見える
つまり接続状態にある、なれば、タスクバーのスピーカーアイコンのリストに
ATH-S220BT がある筈だが、リストに無い。
これは、CLIでの状態を同じだ。
接続してはいる様だが、実際にはヘッドフォンから音が出ない。
音はスピーカーから出ている。
そこでタスクバーの右上の
Bluetoothアイコンに於いてATH-S220BTを
一旦削除し、デバイス追加からやり直すと
正常につながり、ヘッドフォンに音が回った。
すっかり、半日以上ラスパイに遊ばれてしまった。
正常化して半日経つが、健常を保っている。
原因は何か?どこか?
ラズパイzwero2Wだけが知っている?!
Statistics: Posted by ton_katu — Sun Jan 21, 2024 3:38 am